公募推薦入試で摂南大学に合格!
- 個別指導Noi
- 2024年2月29日
- 読了時間: 2分
更新日:2月11日

こんにちは。柏原市の河内国分駅前にある地域密着の個別指導noiの青柳です。
大学入試の結果が少しずつ出始める時期ですが、今年も嬉しい報告が届きました(^ ^)
英語と日本史を受講していた生徒が見事、倍率の高い公募推薦入試で摂南大学法学部に合格しました!!
合格体験記を書いてくれたので、ご紹介いたします。

・生徒情報
出身高校:関西福祉科学高校
入塾時の成績:偏差値40台
合格大学:摂南大学法学部、大阪経済法科大学法学部
・Noiに入る前の成績は?
入塾時期:2年生の冬ごろ
当時の成績:偏差値40台
・Noiに入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
私は自分で勉強に本腰を入れるのが得意ではなかったので、自分の置かれているレベルに合わせて先生と毎回授業予定を組んでいくスタイルには続けていくモチベーションとやる気が付きました。なので、日が経つにつれどんどん自習勉強の時間は増えていきました。
・担当の先生はどうでしたか?
先生は人当たりの良い人で生徒一人一人の自主性を重んじていると感じました。いつも進路や悩み事をしていると、選択肢をくださいました。そして否定して生徒の道を狭めるのではなく、色々な道を示して生徒自身が思う道に行かせてくれる良い先生だなと思いました。
・Noiでの思い出を教えてください!
授業が終わった後、先生たちが気さくに最近あった出来事や色々な世間話を振ってくれて楽しかったのを覚えています。そして受験の前日などには温かいメッセージをいただきました。
・来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
目標は自分が掲げるより大きいものに設定した方が近づく速度は速くなって良いと思います。そして英検は受験にとってすごくでかいので早めに2年生あたりで二級以上を取得しておくのをオススメします。
Commentaires